あ、1月が終わる。
正月は1日から4日までインフルエンザで寝続けて、湿布で治ったはずの肩痛が再発して現在に至ります。
ただ5日には中山金杯を的中して、先週金曜日の夜中には「立直断么平和三色一盃口ドラドラ(リーチタンピンサンシキイーペーコードラドラ)」をあがることが出来ました。絶好調です。
いの町商工会の賀詞交換会にて名刺交換をして一緒にお酒を飲んだある偉い方が、数日後に「機会があれば貴社の製品も使わせて頂ければ幸いです。またお会い出来ますことを楽しみにしています。」ってお手紙をくれました。
読み終えた瞬間ひとりで「すご!」って言いました。声に出ました。「すご!」
あの日名刺交換した人みんなに出してるのか、あの日だけじゃなくいろんなところで出会った人に出してるのか、そんな想像が出来て本当にすごいと思いました。
手書きのお手紙大変よ。書く内容も頭使うし。
そんな感動をしてたら本日その方からホームページにメールが届きました。
「貴社の包丁を拝見したいのですが、高知市内での展示販売の予定はありませんか?」
ここで、みんなに出してた訳ではなく「笹岡鋏製作所の刃物」に興味を持ってくれていただけなのかもしれない、という疑念は持ち上がったよね。
いや、そっちの方がうれしいか!
2月3月の出店予定をお返事しました。
お返事書いてたらもうこれそのままブログに上げれば告知宣伝になるやん、と思ったのでコピペします。
今後の出店予定を書いておきます。
①2月16日(日)
10時〜16時
『ひなマルシェ』
いの町商店街にて
(いの町での出店ですが、笹岡が実行委員長やってるイベントです。お時間あれば是非!)
②3月2日(日)
10時〜16時
『おかみさん市』
帯屋町アーケード・大丸東館前
(いつもの定期市です。)
③3月8日(土)
15時〜20時
『いのマルシェ』
いの町役場一階
(役場でビールが飲める夕市です。来られるなら公共交通機関でお越しください。)
④3月9日(日)
10時〜16時
『大おかみさん市』
帯屋町アーケード・大丸東館前
(いつもよりパワーアップしたおかみさん市です。土佐のおきゃくと同時開催。)
どこかでお会い出来ればうれしいです!
1月はのんびり仕事してましたが、また2月半ばから休みのない日々が襲いかかって来るね。
遊んで働いてがんばりますので、今年もよろしくお願いします!