月曜日の新聞にセンター試験の問題が出てたので解いてみました。数Ⅰ・A。
自己採点は63点。2次関数と因数分解は完ぺき。解答見て確率などの約20点分は理解しました。
でも残りの20点は正弦定理や余弦定理が頭の中に残ってないので答えの数字だけ見ても解読不能でした。
2年前に現役受験生に数学教えてた時は自力で100点やったのに。
3時間半かかったけど。
月曜日の新聞にセンター試験の問題が出てたので解いてみました。数Ⅰ・A。
自己採点は63点。2次関数と因数分解は完ぺき。解答見て確率などの約20点分は理解しました。
でも残りの20点は正弦定理や余弦定理が頭の中に残ってないので答えの数字だけ見ても解読不能でした。
2年前に現役受験生に数学教えてた時は自力で100点やったのに。
3時間半かかったけど。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |